
1967(昭和42)年に製造された帝国ボディのいすゞ・BXD30で、元江若交通のボンネットバスを広島県の博物館から福島県の北塩原村が引き取り、磐梯東都バスの運行で裏磐梯高原・桧原湖周遊バスとして2004(平成16)年から15年間活躍し、2019(令和1)年6月23日無事ラストランを終え引退しました。
外観はレトロですが、使用済みの天ぷら油を回収・精製して作ったバイオディーゼル燃料で走る環境を考えたバスでした。



dear-memories ディアメモリーズ 懐かしい思い出 あの日の夢は今も心に・・・
1967(昭和42)年に製造された帝国ボディのいすゞ・BXD30で、元江若交通のボンネットバスを広島県の博物館から福島県の北塩原村が引き取り、磐梯東都バスの運行で裏磐梯高原・桧原湖周遊バスとして2004(平成16)年から15年間活躍し、2019(令和1)年6月23日無事ラストランを終え引退しました。
外観はレトロですが、使用済みの天ぷら油を回収・精製して作ったバイオディーゼル燃料で走る環境を考えたバスでした。