【アリー/スター誕生 レディー・ガガとブラッドリー・クーパー主演の愛の物語】
主演は世界的ポップシンガーのレディー・ガガと名優の評価も高いブラッドリー・クーパー、そして監督・脚本・製作もブラッドリー・クーパーの2018年アメリカ映画です。
映画『アリー/ スター誕生』オフィシャルサイトでの紹介には、「夢はきっと叶う! レディー・ガガ×ブラッドリー・クーパーが贈る、全編名曲で彩る感動のミュージカルドラマ!」とあるように、一人の女性がスターになっていく過程を、レディー・ガガの圧倒的な歌唱力と、元々歌手だったと思えるようなブラッドリー・クーパーの歌声と共に、ふたりの息の合った演技と信頼関係の中で描いた傑作映画です。
ブラッドリー・クーパーの初監督作品ですが、12歳から映画監督が夢だったと語るブラッドリー・クーパーならではの卓越した演出で、監督としての才能を充分感じさせるものでした。また元々女優志望だったレディー・ガガも夢を叶え初主演となりましたが、アリーになりきり等身大の人間を演じる姿は名演技と言えるでしょう。
『スター誕生』は1937年、1954年、1976年に次ぐ4作目になるリメイクですが、作品的にも興行的にも大成功となり評価も高いものになりました。
この映画のプロモーションでレディー・ガガはこのように言っています。「100人の人々がいる中で、99人があなたを信じないかもしれない。でも、あなたの全人生を変えるのに必要なのは、たった1人だけなのです」
人は悲しくも美しいものだとあらためて思います。
男の愛と女の愛の形は違うけれど、どちらも本当の愛なのでしょう。それぞれの愛を貫き互いを大切に思う心は、時間と共に二人の環境が変わっても失われることはありません。
すぐに日常に戻ることができない、そんな思いを感じながら、エンドロールが流れる中、映画の余韻に浸りながら座っていました。この映画は愛の物語でもあるので、恋人や家族、友人と観てもいいのですが、ひとりで観て、終わってもしばらくは誰とも言葉を交わさず、ひとりひとりの心でじっくり受け止めていく、そのように観ることも出来る映画です。
[あらすじ・・の一部]
ウェイトレスとして働くアリーは、夜はバーのステージでカバー曲を歌っていました。
世界的スター歌手のジャクソンはコンサートの後、酒を飲むため立ち寄ったバーでアリーの歌を聴き、アリーの友達に促され楽屋に入ることになります。店を出て二人で飲みに行き、深夜スーパーの前の誰もいない駐車場でアリーが即興で作った歌に癒やされたジャクソンは、アリーにオリジナル曲を作る才能もあることを見抜きました。
容姿にも才能にも自身のないアリーでしたが、その後ジャクソンの愛で大きなチャンスを掴み才能を開花させ、スターへの階段を登っていくことになります。
タイトルにスター誕生とあるようにサクセスストーリーでもあるのですが、本当の自分を見つける道のり、愛情や友情、、兄弟の葛藤、互いを思いやる気持ちやすれ違いなどの人間ドラマが丁寧に描かれています。
『アリー/ スター誕生』
監督&製作:ブラッドリー・クーパー
出演:レディー・ガガ、ブラッドリー・クーパー
日本公開:2018年12月21日
全米公開:2018年10月5日
配給:ワーナー・ブラザース映画
【レディー・ガガ(Lady Gaga)】
レディー・ガガは2010年にはアメリカの雑誌『タイム』の世界で最も影響力のある有名人のアーティスト部門1位に選ばれたこともある世界的シンガーです。
1986年3月28日にニューヨークの裕福な実業家の家庭に生まれ、4歳で楽譜なしでピアノが演奏できるようになりました。11歳でジュリアード学院の音楽部門に合格するも辞退し、伝統的なカトリック系私立学校に進学しましたが、学校には馴染めずひどいいじめにもあいました。
17才でニューヨーク大学の芸術学部に早期入学、音楽を本格的に学びましたが、個性を追求するパフォーマンスや奇抜なスタイルは大学では受け入れられず、1年生の時に大学を中退、自暴自棄な生活に陥ってしまいますが、スターになるという夢を叶えるため再出発しました。
親元を離れアルバイトを掛け持ちしていたレディー・ガガは、2005年、19歳の時、プロとして初期のキャリアをスタートさせました。
本名はステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタですが、現在の芸名『Lady Gaga』は初期の頃の音楽プロデューサー、ロブ・フサーリがレディー・ガガとフレディ・マーキュリーの声のスタイルが似ていることからクイーンの楽曲『RADIO GA GA』を歌ってスタジオに出迎えたりする中で、メールの『Radio Ga Ga』の文字が『Lady Gaga』に変換されて送られ、それをレディー・ガガが気に入ったことから偶然生まれたものです。
2007年からブリトニー・スピアーズなど有名アーティストに楽曲を提供し、その中のひとりエイコンにシンガーとしての才能も認められ、エイコンのレーベルとアーティスト契約をしました。
2008年に作詞作曲もレディー・ガガ自身のデビュー・アルバム『ザ・フェイム』をリリース、世界的なヒットとなり、シングル『ジャスト・ダンス』は世界各国で首位を獲得、続いてリリースされた『ポーカー・フェイス』もヒットし、デビュー・アルバムからの2枚のシングルが全米チャート1位になった初の新人アーティストとなりました。
2009年11月に2枚目のアルバム『ザ・モンスター』を発表し、全世界で600万枚以上売り上げ2010年世界で最も売れたアルバムとなりました。
2011年の東日本大震災ではいち早くチャリティーリストバンドを販売して収益を寄付するなどの支援も行いました。
2011年5月23日、アルバム『ボーン・ディス・ウェイ』が世界同時発売され、6月21日にはプロモーションで4回目の来日をしました。福島原発の事故で海外の多くのスターが来日を控える中での日本訪問で、東日本大震災で傷つく私たちに大きな勇気を与えてくれたのを覚えています。
6月23日の記者会見では「日本の為に祈りを」と書かれたティーカップに赤い口紅の跡を付け、震災復興の寄付のためオークションすることを発表、6月25日に幕張メッセで行われた震災復興イベント『MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN』では日本が苦境から脱出することをイメージした蜘蛛の巣パフォーマンスを披露しました。
12月21日には『ミュージックステーションスーパーライブ』出演のため、この年2回目の来日をしました。
各種報道により、レディー・ガガの楽曲を知らない老若男女にまでその活動が知られることになりましたが、日本の恩人ともいえるひとりですね。
東日本大震災時における活動もそのひとつですが、レディ・ガガは多くの社会貢献活動を行っていることでも知られています。
その範囲も、自然災害や貧困、ホームレス問題の支援、エイズやいじめの撲滅、LGBTなど社会的マイノリティへの支援など多岐にわたり、その愛を強い意志で貫いていることが伺えます。
2018年11月に起きた大規模な山火事ではレディー・ガガ自身も含め多くの人が避難を余儀なくされている時にトランプ大統領が発した心無いツイートに、「前から分かってはいたが、ひとりよがりな人だ。大統領、少しはカリフォルニアの人たちに思いを寄せて、この国が思いやりのある国だという模範を示しなさい」と反論しました。
他者に対する思いやりや優しさは母親の影響とのことで、髪型や大きな夢を持っていることで学校でいじめられた時、母親に「優しさでやっつけてしまいなさい!」と言われたそうです。
そしてそれは今も性暴力被害のPTSD(心的外傷後ストレス障害)と闘いながらも、その豊かで繊細な感受性と自身の夢を叶えてきた強さを合わせ持つ人ならではの確固たるものなのでしょう。
NHKのインタビューでは、思いやりと優しさこそが、あらゆる問題を解決するカギになると言っています
「若い人たちに対して、より優しく、より勇敢になれる世界をつくるようインスパイアしたいと思っています。常に言っているのは『優しくありなさい』。私にとって優しさとはいい意味での感染病なの。他人に与えれば広がります。あなたが優しいことをひとつして、ある人がそれを受け取ると、『私もひとつ優しい行動をしてみるか』となります。私にとっては、ひとりの人間としてできることをしているだけです」
本当に素晴らしいですね。
長年の夢を叶え映画初主演となった『アリー/スター誕生』では、その内面を感じさせる演技と歌唱力で観客を魅了しました。
この映画のためいくつものオリジナルソングを生み出し、ソングライターを紹介するなどの段取りも含め多くの面でブラッドリー・クーパーを支えました。ブラッドリー・クーパーの歌唱も含め、ライブシーンはすべて生歌の収録で圧倒的なリアリティを感じさせますが、これはレディー・ガガのアイデアです。
ブラッドリー・クーパーもレディー・ガガを信じ、彼女の新たな才能を開花させました。
レディー・ガガはこのように言っています。「ブラッドリーはわたしを信じてくれた。誰かに信じてもらえることが、人に羽ばたく翼を与える。ちょうど映画の中で、ジャクソンがアリーを信じたみたいにね」
2019年2月、「シャロウ 〜『アリー/ スター誕生』 愛のうた」(”Shallow”)がアカデミー賞最優秀オリジナル・ソング部門(主題歌賞)を受賞した際のレディー・ガガのスピーチも感動的でした。
「長い間懸命に努力してきた。勝つためじゃない。決して諦めないこと。あなたに夢があるならそのために闘って。情熱の鍛錬。何度拒絶されても倒されても打ち負かされても。大切なのは何度でも立ち上がり勇気を持ってやり続けること」(筆者訳)
「I’ve worked hard for a long time, and it’s not about, you know…it’s not about winning. But what it’s about is not giving up. If you have a dream, fight for it. There’s a discipline for passion. And it’s not about how many times you get rejected or you fall down or you’re beaten up. It’s about how many times you stand up and are brave and you keep on going. 」
ディスコグラフィ
2008年: The Fame
2009年: The Fame Monster
2011年: Born This Way
2013年: Artpop
2014年: Cheek to Cheek
2016年: Joanne
2018年: アリー/ スター誕生 サウンドトラック
【ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)】
ブラッドリー・クーパーは2011年には米『ピープル』誌の「最もセクシーな男性」に選ばれたこともあるアメリカ合衆国の俳優、映画監督、映画プロデューサーです。
1975年1月5日、ペンシルベニア州フィラデルフィアで父親が米大手投資銀行に務める家庭に生まれました。
12歳の時、リビングでデヴィッド・リンチ監督の『エレファント・マン』を鑑賞し、主人公の尊厳と人間性に感銘を受けたことが映画の世界を志すきっかけになりました。「演じることと、その世界全体を創り出すことの両方をやりたい」と思ったそうです。
ブラッドリー・クーパーは、その後舞台でエレファント・マンを演じることになります。
ジョージタウン大学を優秀な成績で卒業後、7万ドルもの借金をしてアクターズ・スタジオ提携の大学院課程で演劇を学びました。
ホテルのドアマンのアルバイトをしていた頃は『タイタニック』に主演後で人気絶頂だったレオナルド・ディカプリオを車寄せから部屋まで案内したこともあり、「ディカプリオとの3フィートの距離が、世界の果てほどに遠く思えてならなかったよ」と語っています。
1999年にテレビシリーズ『セックス・アンド・ザ・シティ』でデビューしましたが3分ほどの出演でした。
2001年に『ウェット・ホット・アメリカン・サマー』で映画デビューし、2009年のコメディ映画『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』でブレイク、2012年公開の『世界にひとつのプレイブック』で第85回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされ、『アメリカン・ハッスル』、『アメリカン・スナイパー』と3年連続でアカデミー賞にノミネート、『アリー/ スター誕生』でも主演男優賞にノミネートされ演技力には定評があります。
また『世界にひとつのプレイブック』『アメリカン・ハッスル』では製作総指揮、『アメリカン・スナイパー』では製作を務め、プロデューサーとしてもアカデミー作品賞にノミネートされ、2018年公開の『アリー/スター誕生』で主演兼初監督を務めました。
『アリー/ スター誕生』 では、ブラッドリー・クーパーが演じる世界的シンガージャクソンの歌はすべて吹き替え無しで歌っています。ギターとピアノのレッスン、ボイストレーニングを重ね、半年間、週に5日を歌のレッスンに費やすなど大変な努力をした結果、元々ミュージシャンだった人が演じているように思えるほどのものでした。本物の世界的シンガー、レディー・ガガからも「ブラッドリーは本当に素晴らしい歌声を持ち主。彼は魂の底から歌うの。それは演じるジャクソンというキャラクターを強く反映させている」と絶賛されました。映画で歌われた曲『ブラック・アイズ』はブラッドリー・クーパーの作詞作曲です。
アルコール依存症のリアルな描写は、依存症と闘い29歳から酒を絶っているブラッドリー・クーパー自身の経験が活かされ、「真実を語ろうとするときはいつでも、以前、自分に起こったことや読んだこと、経験したことを思い出して演技することが必要なんだ」とコメントしています。
俳優・監督としてのブラッドリー・クーパーの今の姿には父親も大きな影響を与えています。
父親はいつも映画の話をしてくれて、物心ついた時から家の向かいにあった映画館に連れて行ってくれました。
思春期には、父親からは素直ないい子だと言われ続けていても、なぜだか不安で自分の殻を破りたくて非行に走り、15歳の時には未成年の飲酒で逮捕されましたが、両親とは良いコミュニケーションが取れていたそうです。
借金して大学院で演劇を学ぶと告げた時、言葉には出さなくても父親の顔が無理だと語っていると感じましたが、大学院でエレファント・マンを演じる彼を観た父親からは、見込みがある、きっとこの世界でやっていけるとの心の声を感じました。
2011年、父親は亡くなりましたが、病床に付き添い、その死を看取った体験は人生観を変えました。
「身近な人を失うこと、愛と喪失を経験したことで本当に大事なことに気づいた。僕は僕でしかない。他人が望むような人間になる必要はないし、僕が本当になりたいのはどういう人間かもわかった。人は年を取ると肉体は衰えていくけれど、魂はよりいっそう輝き始めると思う」
ブラッドリー・クーパーは自らが演じるジャクソンの飼い犬役に自らの愛犬チャーリーを起用しており、動物保護団体『動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)』から『パッション・イン・フィルム・アワード(映画界での思いやり賞)』を贈られました。実生活でも共に暮すブラッドリー・クーパーが撮影現場にいることでチャーリーも楽しそうに出演していて、動物を貸し出すプロダクションから借りなかったのは動物のためにも良いことだと考えられています。
自らの愛犬を出演させた理由について、「自分の犬を出したかったからじゃないよ。犬との関係を描きたかったんだ」「(ジャクソンとアリーは)子供がいないけど、犬を一緒に飼ってる。それを物語の一部に取り入れたかった。犬は大好きだしね」「この映画に出たことはあの子にとってもとても意味のあることだったよ」と語っています。
ブラッドリー・クーパーの人間性と映画監督としての才能を感じさせるエピソードですね。
監督としての思いも様々なインタビューで語っています。
「みんなの声を聞くことで 全員が作品の一員だと感じられるよう気をつけました」と言っていますが、俳優としての20年の経験も監督として役立っていることを感じさせました。
映画の一番の魅力は、視覚的要素で物語を語れることだと言うブラッドリー・クーパーは、この映画でもどこにカメラを置き、どんな構図にするかを考える作業が一番楽しかったそうです。
「子供のころから映画に夢中で、映画というとハル・アシュビーのような作品をイメージしていた。映画の世界でなら、自分の内面から個人的な体験や思いを掘り起こし、それを人と分かちあえるんじゃないかとずっと感じていた。映画は僕にとって癒やしだったし、今でもそうなんだ」とも言っています。
ぴあ映画生活による来日時のインタビューでは今回の映画『アリー/ スター誕生』製作にあたっての詳細も語っています。
「誰もいない駐車場でジャクソンは彼女の歌を聴いて“自分のことを理解してくれている人がここにいた”と思い、アリーは自分のことを今まで誰も見たことがない見方で見てくれる人がここにいたと感じます。つまり、この映画の冒頭20分はふたりが出会い、お互いを見つけていく過程を孤を描くように描きました。もちろん、これは大きなリスクです。もし、この20分で観客がジャクソンとアリーの間に生まれた愛を感じることが出来なければ、ふたりの愛に興味を持ってもらえなければ、この映画は成立しなくなりますから」
「私にはプロジェクトの最初期の段階から、描きたいことがしっかりとありました。人生において“自分の声を見つける”とはどういうことなのか? 人間が成功した時に、その成功が他人に与える影響は? 幼少期に体験した心の傷を抱えて生きるとはどういうことなのか? そして、アリーの人生の道のりと、彼女の夢がかなった時に何が付いてくるのか?……そのようなことを考えて脚本を書いていきました」
撮影中、どうすればリアルにものごとを捕らえることができるのか?を考えていたブラッドリー・クーパーは、人が人にちょっと触れる瞬間やフッと息をこぼす瞬間……“言葉がない瞬間”が最も記憶に残ると語っています
光の明度も物語全体でアーチを描くように設計し、物語の後半になればなるほど画面が明るくなっていくのは、追いつめられたジャクソンにはもう隠れる場所がどこにもないことを意味していて、それは構図でも表現されています。
「この映画でジャクソンはいつもカメラを避けているような位置にいます。そして物語が進むにしたがって彼はフレームの中央へと寄っていく。つまり、ここでも彼は隠れる場所を失っていくわけです。一方のアリーは最初のカットからスクリーンの中央に配置しました。この物語の最初のアリーはスターではなく、その自覚もありません。しかし、自覚がないだけで彼女は映画が始まった段階からスターだったということを表現したいと思いました」
「私は視覚的なストーリーテリングについて考え続けてきましたし、そういった視点で映画を観続けてきました。今回、自分で監督を務めることができて、自分の考えや好きな方法で映画を作ることができました。本当に楽しかったですね」
このようなインタビューを読むとブラッドリー・クーパーの今後の監督作品もさらに楽しみになりますね。
主な作品
映画
『ハングオーバー!』シリーズ
『リミットレス』
『世界にひとつのプレイブック』
『アメリカン・ハッスル』
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ
『アメリカン・スナイパー』
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
『アリー/ スター誕生』
テレビドラマ
『エイリアス/2重スパイの女』
【ブラッドリー・クーパーとレディ・ガガ、二人の出会いとその後】
ブラッドリー・クーパーは、2016年4月にLAで行われたチャリティーイベントでレディ・ガガのパフォーマンスを見てアリー役にはレディ・ガガしかいないと思い、その翌日ガガのエージェントに電話し「今すぐ彼女の家に行って会えないかな?」と聞きました。
レディ・ガガの自宅で一緒にパスタを食べ二人で歌ったそうですが、「彼が私の家にやってきて、私がドアを開け、2人で見つめあった瞬間から、私はすぐに彼とのつながりを感じたの」とレディ・ガガが言うように、すぐに意気投合した二人は互いに影響を与えあい、『アリー/ スター誕生』という素晴らしい映画を共に創り、今も素敵な関係を築いています。
アカデミー賞授賞式での二人のパフォーマンスは、その親密ぶりがゴシップ的にも話題になりましたが、レディ・ガガは「そこに愛を見たのは私たちが見てほしいと思ったものだから」と言い、舞台に上がるところから撮影方法、照明までブラッドリー・クーパーの演出だと明かしています。
ブラッドリー・クーパーのパートナーで子供の母親でもあるモデルのイリーナ・シェイクも会場で二人のパフォーマンスを祝福していました。
ブラッドリー・クーパーはレディ・ガガを”ソウルメイト”と呼んでいます。
彼女のように身も心も潔くさらけ出してくれる演技パートナーがいなければ、これほどパーソナルな映画は撮れなかったと語るブラッドリー・クーパーは、FNNのインタビューでレディ・ガガから学んだことを問われ「たくさん学びました。何も知らない世界に 安全ネットなしに飛び込んでいき 全てをささげる勇気です。初めて映画をつくる私こそ そうあるべきです」と答えています。
資金を出しているワーナー・ブラザースは最初レディ・ガガの起用に反対でスクリーンテストが必要になりましたが、ブラッドリー・クーパーの熱意とレディ・ガガの表現力で納得させました。
完成してみればこの二人以外あり得なかったと思えるほどのものになりましたが、運命の出会いがこのような芸術作品に繋がったこと、素晴らしいですね。